海外旅行日記(不定期日記より一部抜粋)
【2010.9.12-15】![]()
Spain 2010 日記 太陽電池に向けた規則配列1次元ナノ構造に関する国際会議(1DNP)
【2010.7.25-30】Korea 2010 Seoul 日記 太陽エネルギーの光化学変換と蓄積に関する国際会議(IPS-18)
【2010.2.14-17】Egypt 2010 Cairo 日記 太陽国際会議(Solar'10)
【2009.11.8-11】Taiwan 2009 台北 日記 台湾科技大学(ACEPS-4)
【2008.10.13-17】USA 2008 ハワイ 日記 電気化学秋季大会(第5回日米合同大会)(PRiME2008)
【2008.3.24-25】Korea 日記 2008 韓国太陽電池会議(PV Korea 2008)
【2008.2.23-3.2】Egypt 2008 Cairo 日記 太陽国際会議(Solar'08)
【2008.1.9-11】Taiwan 2007 台北 日記 國立中央大學&國立清華大學訪問
【2007.10.31-11.2】Korea 日記 2007 高麗大学訪問
【2007.9.9-9.16】Switzerland 2007 サンガレン日記 ナノ・ユーロ国際会議 (NanoEuro2007) & EPFL 訪問
(未完成)
【2007.某月某日】Taiwan 2007 台北 日記 工業技術研究院訪問
【2006.*】あっちこっち行って参りました。今年8カ国目の訪問。帰国するなり直ちに転勤&お引っ越し。人生の転機でした。
【2006.6.30-7.12】Sweden&Switzerland 日記 2006 太陽エネルギーの光化学変換と蓄積に関する国際会議(IPS-16)
【2006.6.20-6.25】Singapore 2006 シンガポール 日記 シンガポール国立大学訪問
【2006.6.10-6.16】Sri Lanka 2006 キャンディ 日記 太陽エネルギー材料&太陽電池アジア会議(ACSEMSC2006)
(未完成)
【2006.5.31-6.2】China 2006 北京 日記 北京大学訪問
【2005.12.19-21】USA 2005 ハワイ 日記 日本化学会環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM2005)
【2004.10.2-8】USA 2004 ハワイ 日記 電気化学会第4回日米合同大会(ECS206)
【2003.12.14-18】China 2003 長春 日記 第7回水熱国際会議(ISHR2003)
【2003.7.6-12】France 2003ボルドー 日記 第19回高圧科学技術国際会議(AIRAPT-19)
【2003.7.22-27】USA 2002 ニュージャージー 日記 第5回ソルボサーマル反応国際会議(ICSTR-5)
【2003.7.14-19】China 2002 北京 日記 北京科技大学訪問
【2002.7.7-12】Korea 2002 済州島 日記 第3回メソ多孔体材料シンポジウム(IMMS2002)
「遊んでばっかり!」す、すみません...。
m(--;)m