99通期 | 00通期 | 01前期 | 01後期 | 02前期 | 02後期 | 03前期 | 03後期 | 04前期 | 04後期 | 05前期 | 05後期 | 06前期 | 06後期 | 07前期 | 07後期 |
08前期 | 08後期 | 09前期 | 09後期 | 10前期 | 10後期 | 11通期 | 12通期 | 13通期 | 14通期 | 15通期 | 16通期 | 17通期 | 18通期 | 19通期 |
2020/01/20-22 IPEROP-20 (Tsukuba, Japan) *参加 2020/01/23 RATO Workshop (Tsukuba, Japan) *参加 2020/02/19 CIRIC セミナー (千葉大学) *参加 2020/05/24-27 SNEC 14th (Shanghai, China) *不参加 |
2020/11/16-18 ISOS-13 (RCAST, Tokyo) *中止 or 延期 2020/11/26-28 2020ICGET-Tw (Taichung, Taiwan) *不参加 2020/11/30-12/02 APVI 2020 (Melbourne, Australia) *不参加 2020/12/01-06 MRS fall meeting (Boston, USA) *virtual 2020/12/5-7 CSPT 2020 (Sanya, China) *不参加 |
【2020.12.28 御用納め】
静岡のみかん
お世話になりました |
太陽電池 |
【2020.12.28 続73・ウイルス考】
先日の「ピークアウトした」は訂正致します、「一度ピークアウトしてまた増えました」。sorry■東京 新型コロナ「陽性率」上昇8%超える 宣言解除後 最も高く *COVID-19
【2020.12.21 Oxford PV】
ペロブスカイト on シリコンのタンデム型太陽電池で変換効率η=29.52% を達成した■Oxford PV hits new world record for solar cell *Perovskite
【2020.12.21 講演会のお知らせ】
来年1月半ば、電子情報技術産業協会 (JEITA) ナノエレクトロニクス標準化専門私の発表スライドは全て準備を終えました。Yeah!
■JEITA IoT向けエネルギーハーベスティングの動向と標準化セミナー
日 時:2021年1月14日(木)13:30〜17:20
参加費:3,000円(資料代・消費税含む)
申込サイト:https://www.jeita.or.jp/form/custom/51/form
プログラム:
14:20 【光発電】「屋内光発電デバイスの特性評価」
内田 聡氏 東京大学先端科学技術研究センター 特任教授
【2020.12.20 記事の御紹介】
昨日「朝日新聞フォトアーカイブ」で紹介されて、速攻で捏造がばれた写真(→確■朝日新聞フォトアーカイブがコピペ捏造写真をツイート疑惑と話題に *fake news
【2020.12.20 記事の御紹介】
■次世代太陽電池「ペロブスカイト」、脱炭素へ期待 (2020年12月20日付 日本経済新聞) | *perovskite |
【2020.12.20 ガーラ湯沢】
今シーズンの初滑り。密じゃない!?
【2020.12.17 続72・ウイルス考】
朗報です。日本初の大規模データ(376人)で、大半の人が半年後にも抗体を保有【2020.12.16 製品の御紹介】
再々度、SPD 研究所の「パワーマネージメント・ボード」です。実物が手元に届いた気になる方は SPD 研究所へどうぞ。
解説資料 (PDF, 327KB) 解説資料 (PDF, 282KB)
【2020.12.5 続71・ウイルス考】
今更ですが、取りこぼし記事メモ致します。【2020.12.10 Efficiency Table (57)】
Efficiency Table が更新されました。■Solar cell efficiency tables (version 57) *DSC, OPV, Perovskite
【2020.12.10 続72・ウイルス考】
今度は国内統計。県によって若干の遅れはあるものの(特に愛知と埼玉)国内の
東京 大阪 北海道 愛知 神奈川 埼玉 千葉 兵庫
■東京のコロナ第3波は「すでにピークアウト」京都大准教授が明言 *COVID-19都内の最新感染動向
TVで騒がれるのはこれ → vs → 実態はこのグラフ 報告日別の陽性者数 発症者別の陽性者数
【2020.12.10 MRS2021 Spring】
【2020.12.9 論文の御紹介】
千葉大学の吉田先生とピーター・クリューガー先生の共同発表。これ、瀬川研でも■次世代太陽電池の最有力候補、ペロブスカイト太陽電池の表面構造評価法を確立
【2020.12.3 単結晶シリコンセル】
世の中にありそうで意外と見つからない手頃な大きさの「単結晶シリコン太陽電池」。こっちはA野会長からの頂き物、感謝です。*Digi-Key サイトにも ANYSOLAR 社のセルがいくつかありますね
【2020.12.2 AC-3 測定】
大気中光電子分光装置 AC-3 を用いて、光照射下でのペロブスカイト太陽電池の装置内部は高電圧が掛かっていますので、このまま見て真似をしないようお願い致します。
【2020.11.30 2020 MRS Virtual】
キャンセル・延期を繰り返した挙げ句、春と秋合作のオンライン会議になりました。Hello everyone!
S.EN01.08.02 Crystal Phase Control toward the Perovskite Superlattice Solar Cells
私の発表、リンクはこちら↑(*要ログイン)129.2MB (04:47)
【2020.11.28 記事の御紹介】
■暖かくなるとガラスの色が変わり、ソーラーパネルにもなる「スマートウインドウ」 *perovskite【2020.11.26 サーバー更新ならず】
現在、このホームページを運用しているサーバー (2011製) がセキュリティー上のコマンドラインの書き換え、有料・無料ソフトの試し、いずれもNGでギブアップ。どうする?>私
【2020.11.25 続70・ウイルス考】
巷のニュースがどうであれ! 事実としてコロナウイルスの世界トレンド(第3波)は
USA India Brazil France Russia Spain UK Italy Argentina Colombia Germany Japan
■仏大統領、「感染第2波のピーク越えた」 ロックダウンを段階的に緩和へ *COVID-19こっちは NHK
【2020.11.24 講演会のお知らせ】
東大先端研を核とした日仏連携の太陽電池研究枠組み「9th Next PV Workshop」微妙。
【2020.11.24 製品の御紹介】
先日ここで取り上げた SPD 研究所の「パワーマネージメント・ボード」。仕様、すなくどいようですが、お問い合わせは SPD 研究所へどうぞ。
【2020.11.18 製品の御紹介】
今年はリコー&フジクラが色素増感太陽電池の生産販売を始め、DSC 元年と言っ■JBL REFLECT Eternal: Self-Charging Headphones *DSC
【2020.11.17 製品の御紹介】
SPD 研究所から発売(予定)の「パワーマネージメント・ボード」。DSC や Perovskiteお問い合わせは SPD 研究所へどうぞ。
【2020.11.11 PVSEC-30】
今週始めより、太陽電池の国際会議としては最も歴史が長く世界最大の PVSEC色素の解説は間違っていたらごめんなさいです。102.4MB (09:13)
【2020.11.1 続68・ウイルス考】
新型コロナ Year、遂に 11 月へ突入。流行の度合いは日本(アジア)が低いと見るもはや誰も「欧米を見習え」言わなくなりましたね。
Our World in Data Our World in Data
【2020.10.26 記事の御紹介】
最初のアナウンスでは(特に大手マスコミ)「太陽電池」の言葉すら紹介が無かった【2020.10.26 首相官邸からのお知らせ】
瀬川研では予算節約のため、つい先日部屋を1つ閉鎖して断腸の思いで実験機材【2020.10.26 記事の御紹介】
■菅首相、「2050年までに温室効果ガス実質ゼロ」を宣言 *再エネ【2020.10.26 マウスです】
リコーの DSC 搭載マウスが遂に届きました。納期が遅れたお詫びにクリーニング第一印象、「軽っ!」
【2020.10.22 記事の御紹介】
昨日公開のニュース記事に瀬川先生のお名前が出ています。まとまる話にケチが■日本学術会議が北大の“学問の自由”を侵害 名誉教授は「なぜ中国を批判しない」と指摘 *再エネ*瀬川先生修正版はこちら
*学術会議から正式な手続きを経て発表された提言の最終版はこちら
【2020.10.22 お片付け中】
NEDO プロジェクトも終盤の第二期を迎え、
【2020.10.5 記事の御紹介】
■ソーラーパネルの表面に「単純な模様」を追加するだけで光の吸収効率が *c-Si【2020.10.5 論文の御紹介】
今日発表の論文。武漢の大学の研究ですが、TEM 観察では我々がデータを提供【2020.10.5 製品の御紹介】
機能性もさることながら、見た目の美しさは圧巻です。包装を開くと、まるで高級【2020.10.9 続67・ウイルス考】
今週始めのニュースですがコロナ感染者数の累計で日本が中国を上回りました。■新型コロナ感染者、日本が中国を上回る : 世界的には東アジアは低水準 *COVID-19worldometer
【2020.10.5 製品の御紹介】
■固体型色素増感太陽電池を搭載した「RICOH EH 環境センサーD101」を新発売 *DSC■リコー、「RICOH EH 環境センサーD101」とセンシングしたデータを管理するシステムを発売 *DSC
【2020.10.5 論文の御紹介】
ペロブスカイト/ペロブスカイトタンデム太陽電池の認証効率 24.2% (1cm2) が報【2020.10.1 受賞のお知らせ】
一般財団法人材料科学技術振興財団 (MST) より今年の「山崎貞一賞」は 2 分野【2020.10.1 ICMAT 延期のお知らせ】
毎年シンガポールで開催されるアジア最大の国際会議 ICMAT が 2 年先に延期【2020.9.29 記録更新のお知らせ】
NREL チャートが更新されました(Rev.09-22-2020)。ペロブスカイトがη=25.5%で
【2020.9.25 論文の御紹介】
9/25 付けの Science, ペロブスカイトの自己評価では最高値の 24.82% を報告。【2020.9.24 METI 来客です】
菅内閣が発足してから僅か 2 週間後、梶山経済産業大臣が次世代太陽電池研究私、不在で申し訳ありません。
【2020.9.20 続66・ウイルス考】
香港大学からアメリカに亡命した研究者、閻麗夢 (Li-Meng Yan) の論文です。
(1) Fig.4:新型コロナウイルス SARS-CoV-2 (Wuhan-Hu-1) はコウモリに寄生する コロナウイルスと 100% アイデンティティーを共有している。 (2) Fig.6:しかしながら遺伝子配列 669-688 間に類縁のコロナウイルスにはない塩 基 PRRA が見らる。これは Fig. 3 のスパイクの S1/S2 接合部にあるフリン切断 部位に相当し、SARS-CoV-2 に特有であり、他の系統 Bβ コロナウイルスには 存在しない。 (3) Fig.7:この PRRA を形成する塩基のうち R 体を構成するヌクレオチド cgg は自 然界には見られない配列であり、導入されたフリン切断部位の保存を監視する マーカーとして使用したと考えられる。 (4) Fig.8:以上を総括して、SARS-CoV-2 の実験室での作成可能な合成ルートを図 示するとこのようになる。 |
・研究論文はプレプリント Web サイトに公開された。即ち、論文は科学ジャーナルに 掲載されるために不可欠な査読を受けていない。 ・Yan の他に 3 人が論文共著者として並ぶが彼らには以前の研究成果がなく、また 彼らの資格(所属)も含まれておらず、役割分担も示されていない。 ・更に論争の的になっている論文が「法制と法の支配財団」によって支持されている。 ・SCMP のレポートによると、Li-Meng Yan の論文の背後にある組織はニューヨーク を拠点とする 2 つの慈善団体で構成され、中国の実業家である Guo Wengui が 2018 年に 1 億ドルを寄付した。 |
【2020.9.18 試しにやってみた】
昨日のニュースに触発されて(?)試しにリコーの DSC モジュールに自己点滅iPhone の接写イマイチ、sorry
【2020.9.17 マウスです】
リコーから DSC 搭載マウスが発表されました。10,000 個限定です!■求む商品化パートナー、色素増感太陽電池で駆動するマウスをリコーが発売 *DSC
取りあえず2個注文してみました。 →納期が遅れる模様 (9/30)。
【2020.9.14 PET 製です】
お待ちかね。飛沫防止 PET製 透明パーテーション」@¥1,026 が届きました。*COVID-19あと1〜2ヶ月ですかね?
【2020.9.14 経済産業省です】
つい先日から再スタートしたペロブスカイト太陽電池の NEDO プロジェクトに関連し東芝 Flexible、パナソニック Rigid なデモセルです。
【2020.9.10 Fujikura セルです】
きたーーー! 一昨日「なかなか来ない」ここに書いたら今朝いきなり届きました。バラすの勿体ないけど、やっぱりバラすと思います。 *請求書が入ってなかったのですが?
【2020.9.9 MPPT 再び5】
話が飛び飛びになってしまいましたが(しかも今回は MPPT 関係無し) RICOH の測定はインピーダンス職人の野々村さんにお願いしました。*RICOH EH DSSC1719 (Voc=7.26V)
【2020.9.7 PVSEC-30】
今日が〆切です。結局オンライン参加になるのでモチベーションがだだ下がりです【2020.9.5 続65・ウイルス考】
原文 Cell の筆頭著者はギリシャの研究者です。データでは BCG 摂取からの新規■BCGワクチン接種義務が新型コロナウイルス流行を抑制する可能性を示唆 *COVID-19
【2020.9.3 浜松にて】
JR新幹線で浜松駅から遠州鉄道に乗り換えて、更にタクシーを使ってようやく辿り行きも帰りもガラガラの新幹線。
【2020.8.31 論文の御紹介】
京大の若宮研から。ドーパントを不要とし、より高い耐久性の高い新しいホール■Additive-free, Cost-Effective Hole-Transporting Materials for
【2020.8.9 ベルギーにて】
F1 世界選手権 第 7 戦 ベルギー GP は 3 位。期待のホンダ、どう足掻いてもメル■Formula 2 Feature Race Highlights | 2020 Belgian Grand Prix
【2020.8.27 求人募集のお知らせ】
オランダの Solliance 社から。我こそはという方は、ぜひどうぞ。【2020.8.26 記事の御紹介】
あああ、確かに。この記事見落としておりました。■室内光で世界最高レベルの変換効率を発揮する有機薄膜太陽電池用 *OPV
【2020.8.26 続64・ウイルス考】
コロナウイルス対応の紫外線応用技術です。「222nm」がミソですよね。目に照射し■紫外線でウイルス感染抑制 小型除菌装置、9月発売−ウシオ電機 *COVID-19
【2020.8.26 試しにやってみた】
半日も使ってないマスクに UV ライト(λ=365nm)を当ててみました。全面びっ一度でも使用したマスクは埃だらけです。 う゛ぁぁぁ!
【2020.8.25 記事の御紹介】
昔から言われてきたネタですが、、、これこそ色素増感太陽電池向けですよね。■着色した半透明のソーラーパネルで「太陽光発電をしながら作物を栽培する」
【2020.8.24 記事の御紹介】
今日の豪快な捏造写真記事。指摘は twitter から■安倍首相、再び慶大病院に入る 菅長官「追加検査と」
--?-->
【2020.8.24 アメリカにて】
佐藤琢磨選手@HONDA、2度目のインディ500制覇おめでとうございます。最後はイエローフラッグで併走した模様。
【2020.8.24 続・オレコロナ(ではない)】
ネット情報を見る範囲では通知が来るまで(全ては登録者の行動次第)かなりの【2020.8.20 オレコロナ(ではない)】
夜中の 0 時過ぎに「ピロリーン!」iPhone に見慣れない通知が。私、PCR 検査を■接触アプリで通知、希望者は原則検査 厚労省が検討*タイムスタンプは通知サーバがデータを照合した時の時間
--?-->
【2020.8.19 論文の御紹介】
色素増感太陽電池に着想を得たという松下祥子先生の論文です。【2020.8.14 記事の御紹介】
昨日アメリカ合衆国エネルギー省(DOE)よりアナウンスがあった模様。今日のレー【2020.8.11 記録更新のお知らせ】
NREL チャートが更新されました(Rev.08-03-2020)。ペロブスカイトがη=25.2%でなお、詳細は不明。 :)
【2020.8.9 イギリスにて】
F1 世界選手権第 5 戦の 70 周年記念 GP、シルバーストン・サーキットにて見事やったね!
【2020.8.6 平和記念日】
全固体色素増感太陽電池の提唱者である Kirthi Tennakone 先生からの寄稿【2020.7.30 NEDOからのお知らせ】
次の 5 年を支える NEDO プロジェクトが無事採択された模様。今までと異なり(?)、【2020.7.22 MPPT 再び4】
更に続きです。普通に I-V 測定を行うと Jsc が行きと帰りで分離したり、測定をN山研究員からのデータを見て謎が解けた瞬間、感動で鳥肌が立ちました。乞うご期待。
(61.3MB)
【2020.7.29 Fujikura DSC】
今年に入って再び、色素増感太陽電池の 2nd インパクトはフジクラさんから。■フジクラのDSSC(色素増感太陽電池)
【2020.7.28 続63・ウイルス考】
下記論文、著者の Brabec や Hauch は太陽電池関係者で、かつ国際標準化活動【2020.7.17 続62・ウイルス考】
一時は(今も?)欧州の中でわざわざ名指しで国境開放から除外されたスウェーworldometerより
【2020.7.22 MPPT 再び3】
先週の続きです。前回は時間安定性を比較したのですが、今回は(1) ソースメータすっきり!*A社のソフトでは Area fix 機能を ON にして測定
【2020.7.17 続61・ウイルス考】
またいつもの、、、思ってタイトルだけ読んで見逃していたのですが、今まで目にし【2020.7.16 講演会の御紹介】
第175委員会のコミュニティを足掛かりにした新しい委員会です。
■第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム 主催:第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム実行委員会 日本太陽光発電学会(設立準備中) 会期:2020年10月15日(木)から16日(金)の2日間 場所:(現地開催の場合)じゅうろくプラザ map 岐阜市橋本町1丁目10番地11 プログラム |
【2020.7.15 続60・ウイルス考】
■「BCGは新型コロナによる死亡率の軽減に寄与している可能性がある」と最新研究 *COVID-19【2020.7.15 MPPT 再び2】
市販の色素増感太陽電池 RICOH EH DSSC1719 (Active area 15×15mm) を対象セル評価時の劣化が無視できないため絶対値の比較ができませんが(光なのか、
Keysight+A社 Keysight+A社 SPD SPD *面内 8 直列接続セルなので Voc=0.9×8=7.2V と大きくなっています。
Summary
以上、某N山研究員 Good job です。*SPD の偏差を大幅に間違えておりました、済みません. (2020.7.25 訂正)
Stabilization time /s Drift Δ /% Keysight+A社 63.8 20.0 (for 198s) SPD 10.0 1.4 (for 200s)
【2020.7.14 続59・ウイルス考】
今年 3 月末に私がここで関連性を半定量的にグラフで示した結果を支持する論文超いいね!*左が論文、右が私(twitter でも公開)です。
【2020.7.13 Efficiency Table (56)】
お待ちかね、Efficiency Table が更新されました。■Solar cell efficiency tables (version 56) *DSC, OPV, Perovskite
【2020.7.9 MPPT 再び】
以前もここで何度か御紹介したことがある SPD 研究所の MPPT 装置(PV Power実際の測定は、一言で表すと「快感」です。いいね!
【2020.7.7 ペロブスカイト太陽電池の御紹介】
訳あって少し大きめのペロブスカイト太陽電池を作製しています(私ではなく、 *Perovskite【2020.6.26 Project Loon】
先日ご紹介した Loon プロジェクトの気球(こっちは20パネル)、鮮明な写真がアッ@YahooNewsTopicsさん(twitter)
【2020.6.25 記事の御紹介】
株式会社フジクラから。最近、DSC が賑やかですね。■熱中症予防IoTソリューションの提供開始 *DSC
【2020.6.22 記事の御紹介】
あああ。富岳ってネーミングは、富岳百景(富岳=100×京)の駄洒落なんですね。■日本のスパコン「富岳」、8年半ぶり世界一奪還
【2020.6.17 ウプサラ大学からのお知らせです2】
翻訳を見る限りではスイス(EPFL)を完全に引き払って、ご家族の側に戻られる■彼はウプサラ大学の新しい校長になることが期待されています。 *DSC, Perovskite
【2020.6.18 Project Loon】
仙台上空で観察された謎の気球は、どうやら太陽電池パネルを搭載した Google■Alphabetの気球によるインターネット網構築プロジェクト「Loon」、ケニア上空 *c-Si
【2020.6.17 ウプサラ大学からのお知らせです】
■Anders Hagfeldt proposed as new Vice-Chancellor of Uppsala University *DSC, Perovskite
【2020.6.12 論文の御紹介】
>2020/06/12 17:15、Shozo Yanagida【2020.6.11 特許の御紹介】
開発から苦節 8 年、セルシステムの LED ソーラーシミュレータが遂に特許登録さ
【発明の名称】LED光源装置 特開2017-152081
【2020.6.4 論文の御紹介】
実験が思うようにできない今は、ひたすら耐えて論文書くしかないですね。【2020.6.2 記事の御紹介】
■期待のペロブスカイト太陽電池を開発、三菱マテリアルが京大発ベンチャーに出資 *Perovskite【2020.6.1 職場復帰しました!】
当初 1〜2 週間の自宅待機のつもりでいたら緊急事態宣言が延長され、これにまだ非公式出勤?
2011.4.4
【2020.5.25 続58・ウイルス考】
今から約 90 日前の、笑える朝日新聞記事です。都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月25日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,581 例となりました。国内の死亡者は 830 名(+10)です。 (2020年5月25日付 厚生労働省) |
【2020.5.24 続58・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月24日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,550 例となりました。国内の死亡者は 820 名(+12)です。 (2020年5月24日付 厚生労働省) |
【2020.5.23 続57・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月23日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,536 例となりました。国内の死亡者は 808 名(+12)です。 (2020年5月23日付 厚生労働省) |
【2020.5.22 続56・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月22日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,513 例となりました。国内の死亡者は 796 名(+19)です。 (2020年5月22日付 厚生労働省) |
【2020.5.21 続55・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月21日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,424 例となりました。国内の死亡者は 777 名(+6)です。 (2020年5月21日付 厚生労働省) |
【2020.5.20 続54・ウイルス考】
今日の朝日新聞調べ TBSテレビの豪快なフェイクニュース。-----
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月20日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,385 例となりました。国内の死亡者は 778 名(+8)です。 (2020年5月20日付 厚生労働省) |
【2020.5.19 続53・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月19日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,365 例となりました。国内の死亡者は 763 名(+11)です。 (2020年5月19日付 厚生労働省) |
【2020.5.18 続52・ウイルス考】
■米モデルナ「全員が抗体獲得」 ワクチン治験で有望結果 *COVIDE-19都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月18日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,305 例となりました。国内の死亡者は 749 名(+5)です。 (2020年5月18日付 厚生労働省) |
【2020.5.17 続51・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月17日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,277 例となりました。国内の死亡者は 744 名(+19)です。 (2020年5月17日付 厚生労働省) |
【2020.5.16 続50・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月16日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,237 例となりました。国内の死亡者は 725 名(+15)です。 (2020年5月16日付 厚生労働省) |
【2020.5.15 続49・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月15日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,193 例となりました。国内の死亡者は 710 名(+23)です。 (2020年5月15日付 厚生労働省) |
【2020.5.14 続48・ウイルス考】
■新型コロナ、ネコ同士で感染 東大チームが確認 *COVIDE-19都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月14日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,079 例となりました。国内の死亡者は 687 名(+19)です。 (2020年5月14日付 厚生労働省) |
【2020.5.13 続47・ウイルス考】
■新型コロナの危険察知の“コウモリ女”の口を封じた17歳下“美人”上司 *COVIDE-19都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月13日12時時点で、PCR検査陽性者は 16,024 例となりました。国内の死亡者は 668 名(+25)です。 (2020年5月13日付 厚生労働省) |
【2020.5.12 続46・ウイルス考】
新説です。*元記事の確認が取れていません都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月12日12時時点で、PCR検査陽性者は 15,874 例となりました。国内の死亡者は 643 名(+22)です。 (2020年5月12日付 厚生労働省) |
【2020.5.11 続45・ウイルス考】
記事はフランスですが、マスクの配布、確かドイツでも始まりましたね。都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月11日12時時点で、PCR検査陽性者は 15,798 例となりました。国内の死亡者は 621 名(+8)です。 (2020年5月11日付 厚生労働省) |
【2020.5.10 続44・ウイルス考】
私も見ていたのですが TBS 出演の専門家が「日本の PCR 検査数は適正」と事実都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月10日12時時点で、PCR検査陽性者は 15,747 例となりました。国内の死亡者は 613 名(+13)です。 (2020年5月10日付 厚生労働省) |
【2020.5.9 続43・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月9日12時時点で、PCR検査陽性者は 15,649 例となりました。国内の死亡者は 600 名(+14)です。 (2020年5月9日付 厚生労働省) |
【2020.5.8 続42・ウイルス考】
コロナに対する認識は東京と地方でかなり温度差があります。県という大きな括り都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月8日12時時点で、感染症の感染者は 15,547 例となりました。国内の死亡者は 557 名(+6)です。 (2020年5月8日付 厚生労働省) |
【2020.5.7 続41・ウイルス考】
ゴミ新聞がまた偏向記事を書いていたので晒します。都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月7日12時時点で、感染症の感染者は 15,463 例となりました。国内の死亡者は 551 名(+8)です。 (2020年5月7日付 厚生労働省) |
【2020.5.6 続40・ウイルス考】
以前から言われてきたことですが、コロナウイルスの伝搬は昨年 12 月よりもっ都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月6日12時時点で、感染症の感染者は 15,354 例となりました。国内の死亡者は 543 名(+22)です。 (2020年5月6日付 厚生労働省) |
【2020.5.4 続39・ウイルス考】
コロナに関する統計で恐らく最も客観的と思われる「超過死亡(excess death)」とい都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月5日12時時点で、感染症の感染者は 15,231 例となりました。国内の死亡者は 521 名(+11)です。 (2020年5月5日付 厚生労働省) |
【2020.5.4 続38・ウイルス考】
緊急事態宣言は延長されるものの学校関係は一部緩和されるようで、ということは都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月4日12時時点で、感染症の感染者は 15,057 例となりました。国内の死亡者は 510 名(+18)です。 (2020年5月4日付 厚生労働省) |
【2020.5.3 続37・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月3日12時時点で、感染症の感染者は 14,839 例となりました。国内の死亡者は 492 名(+34)です。 (2020年5月3日付 厚生労働省) |
【2020.5.2 続36・ウイルス考】
状況が刻々と変化するので仕方ないのですが、当初は感染のピークを緩やかに
■コロナ不況で自殺者が累計27万人増 京大研究グループの衝撃試算 *COVIDE-19 (2020年5月2日 Yahoo Japan News) ■新型コロナウイルス感染症に伴う経済不況により自殺者数が累計で14万〜27万人増加 *COVIDE-19 (2020年5月2日 京都大学レジリエンス実践ユニット プレスリリース) |
■新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音 *COVIDE-19 (2020年5月2日 デイリー新潮) 「(マスコミは)現政権が嫌いなのかもしれませんが、それと医学の問題は別です。」 「Q:テレビに出ている「専門家」の強い主張の一つが、「とにかくPCR検査を増やすべき」 というものでした。これはどうなのでしょう? A:これは絶対に間違いです 。少しでも専門知識がある人は、全くこれを望んでいません。」 |
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月2日12時時点で、感染症の感染者は 14,544 例となりました。国内の死亡者は 458 名(+26)です。 (2020年5月2日付 厚生労働省) |
【2020.5.1 続35・ウイルス考】
緊急事態宣言は“延長”に向かっているようですが、コロナ収束後の準備も今か都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 5月1日12時時点で、感染症の感染者は 14,281 例となりました。国内の死亡者は 432 名(+17)です。 (2020年5月1日付 厚生労働省) |
【2020.4.30 続34・ウイルス考】
下の 2 つは、ここ最近の動乱を的確にまとめた、本当の意味で「専門家」のコメント都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月30日12時時点で、感染症の感染者は 14,088 例となりました。国内の死亡者は 415 名(+26)です。 (2020年4月30日付 厚生労働省) |
【2020.4.29 続33・ウイルス考】
凄い、凄い! 1 日の新規感染者数が 100 人を下回りつつあります。社会的隔離都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月29日12時時点で、感染症の感染者は 13,852 例となりました。国内の死亡者は 389 名(+13)です。 (2020年4月29日付 厚生労働省) |
【2020.4.28 続32・ウイルス考】
ここ最近、布マスクが配布されだしたら一気に使い捨てマスクも市場に出てきた都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月28日12時時点で、感染症の感染者は 13,576 例となりました。国内の死亡者は 376 名(+25)です。 (2020年4月28日付 厚生労働省) |
【2020.4.27 続31・ウイルス考】
参考までに↓都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月27日12時時点で、感染症の感染者は 13,385 例となりました。国内の死亡者は 351 名(+3)です。 (2020年4月27日付 厚生労働省) |
【2020.4.26 続30・ウイルス考】
これまで少なからぬいくつかの国で、ロックダウンやら社会的隔離政策を推進して→ 都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月26日12時時点で、感染症の感染者は 13,182 例となりました。国内の死亡者は 348 名(+14)です。 (2020年4月26日付 厚生労働省) |
【2020.4.25 続29・ウイルス考】
イスラエル生物兵器の「専門家」の意見です。別な指標からも大雑把には合っていると思われ。都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月25日12時時点で、感染症の感染者は 12,829 例となりました。国内の死亡者は 334 名です。 (2020年4月25日付 厚生労働省) |
【2020.4.24 続28・ウイルス考】
パチンコ店の名前公表なんて痛くもかゆくも無いどころか、営業を宣伝してどうする!?都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月24日12時時点で、感染症の感染者は 12,388 例となりました。国内の死亡者は 317 名です。 (2020年4月24日付 厚生労働省) |
【2020.4.23 続27・ウイルス考】
フランスはここ最近、1 日の新規感染者が 2,000 人前後ですが(日本の「専門家」都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月23日12時時点で、感染症の感染者は 11,919 例となりました。国内の死亡者は 287 名です。 (2020年4月23日付 厚生労働省) |
【2020.4.22 続26・ウイルス考】
このニュースは政党云々に関わらず、文科省が諸悪の根源、、、と思う。都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月22日12時時点で、感染症の感染者は 11,496 例となりました。国内の死亡者は 277 名です。 (2020年4月22日付 厚生労働省) |
【2020.4.21 続25・ウイルス考】
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月21日12時時点で、感染症の感染者は 11,119 例となりました。国内の死亡者は 186 名です。 (2020年4月21日付 厚生労働省) |
【2020.4.20 続24・ウイルス考】
?東京都のデータは更新無しです。
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月20日12時時点で、感染症の感染者は 10,751 例となりました。国内の死亡者は 171 名です。 (2020年4月20日付 厚生労働省) |
【2020.4.19 続23・ウイルス考】
「この10日間で倍増」とか(遡れば何倍にでも可能)、ひたすら累計のグラフを示す都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月19日12時時点で、感染症の感染者は 10,219 例となりました。国内の死亡者は 161 名です。 (2020年4月19日付 厚生労働省) |
【2020.4.18 続22・ウイルス考】
外務省 海外安全ホームページ 都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月18日12時時点で、感染症の感染者は 9,795 例となりました。国内の死亡者は 154 名です。 (2020年4月18日付 厚生労働省) |
【2020.4.17 続21・ウイルス考】
下は 4/18 AM1:00 時点でのコロナウイルス感染者数の推移を示したものです。*括弧 () 内の数字は累計死亡者数 worldometer 調べ
USA (35,353) Spain (19,478) Italy (22,170) France (17,920) Germany (4,193) UK (14,576) China (4,632) Japan (190)
都内の最新感染動向
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月17日12時時点で、感染症の感染者は 9,167 例となりました。国内の死亡者は 148 名です。 (2020年4月17日付 厚生労働省) |
【2020.4.16 記事の御紹介】
朝日系列の日刊スポーツ紙、AERA、あらゆるメディアを駆使して安倍内閣のマス【2020.4.16 続20・ウイルス考】
トランプ大統領に先に言われてしまいましたが、コロナウイルスの流行は都内の最新感染動向■トランプ氏「新規感染ピーク過ぎた」16日に経済再開指針 *COVIDE-19
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月16日12時時点で、感染症の感染者は 8,582 例となりました。国内の死亡者は 136 名です。 (2020年4月16日付 厚生労働省) |
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月15日12時時点で、感染症の感染者は 8,100 例となりました。国内の死亡者は 119 名です。 (2020年4月15日付 厚生労働省) |
【2020.4.14 続19・ウイルス考】
政府が出すコロナウイルス感染者の統計は、数字だけで無くその詳細内訳
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月14日12時時点で、感染症の感染者は 7,654 例となりました。国内の死亡者は 109 名です。 (2020年4月14日付 厚生労働省) |
【2020.4.14 続18・ウイルス考】
コロナウイルス対応に関連して、「ここがダメだよ Chinese」シリーズをいつか、■1st documentary movie on the origin of CCP virus, *COVIDE-19
28:35 コロナウイルスはカナダと米国の大学から持ち出された
33:13 レムデシビルは武漢生物研究所が先に特許化したため、アメリカが無償で提供した
35:48 中国の高度安全バイオ実験施設(BSL-4施設)は全く安全性に欠けていた
36:50 フランスのジャン=ピエール・ラファラン首相が P4 施設の開設を手助けした
47:20 本当の病気は共産主義だ
【2020.4.13 続17・ウイルス考】
相変わらず民放(TBS?)はコメンテーターが口を尖らせて危機を煽りまくってい
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月12日12時時点で、感染症の感染者は 6,748 例となりました。国内の死亡者は 98 名です。 (2020年4月13日付 厚生労働省) |
【2020.4.12 続17・ウイルス考】
遂に来ました? Johns Hopkins からの報告だと言っていますが、出典がまだ不明確です。【2020.4.11 続16・ウイルス考】
■国内の現在の状況について *COVIDE-19 4月11日12時時点で、感染症の感染者は 6,005 例となりました。国内の死亡者は 94 名です。 (2020年4月11日付 厚生労働省) |
【2020.4.11 続15・ウイルス考】
■worldometer *COVIDE-19
USA Japan
【2020.4.6 続14・ウイルス考】
今日の豪快なフェイクニュース。そして直ぐに消える。【独自】だと何でもありですね。
【2020.4.3 TCI から】
若干久々の非コロナネタ。ホール選択的 自己組織化 *Perovskite, DSC 単分子膜(SAM)形成試薬です。 |
【2020.4.1 Ohtani Lab/ICAT/Hokudai から】
今年のエイプリールフールはコロナ騒ぎもあって自粛モードのためか、歯切れが【2020.3.31 続3・RICOHから】
年度末の最終日、更に追加で一番小さいやつが 120 個!届きました。面積が小体重、若干減らしました。
【2020.3.30 続13・ウイルス考】
「先生、今何の研究やってるんですか!?」 という非難のような、嘲笑なような問い
【2020.3.27 続12・ウイルス考】
というわけで! どうせしばらくコロナ騒ぎでろくな仕事にならないし、日頃の研究調査対象が時間に対して流動的で、BCGの統計も実際にはウイルス株の種類
【2020.3.26 続11・ウイルス考】
ということで、フランスを除けば良く符合します。また別な統計 (THE BCG WORLD
・定期予防接種: フランス、インド、ロシア、日本、大韓民国など
・ハイリスク群にのみ予防接種: ドイツ、オランダ、スウェーデンなど
・定期予防接種としては実施せず(任意接種): アメリカ合衆国など
という前提で調べると、確かに東ドイツと西ドイツではコロナウイルス の感染率に明確な差が見られます。前者は BCG ワクチン接種有りで、 後者は無し。また旧東独、ソ連、日本、韓国とイラクは同じ系統の BCG だそうです(未確認)。 2020 coronavirus pandemic in Germany |
【2020.3.26 記事の御紹介】
評価する光源の種類や光強度でいろいろ変わるため正確な比較は出来ません【2020.3.24 卒業式】
卒業式を兼ねて、若干久々の瀬川研集合写真です。これも濃厚接触?
【2020.3.24 Web 会議のお知らせ】
ただ今全世界をお騒がせ中のコロナウイルスのお陰で、東大も例に漏れず授業告知が遅れて申し訳ございませんでした。
【2020.3.24 続10・ウイルス考】
ウイルス考と言うよりアサヒ考になりつつありますが...【2020.3.23 記事の御紹介】
■次世代太陽電池の開発に大きなインパクト *Perovskite
【2020.3.19 続9・ウイルス考】
言うまでも無く! 4/13 開催予定のアメリカの国際会議 MRS は一端中止→追ってコロナの起源については諸説ありますが、ここの調べでは昨年 11/17 に最初の報Genomic epidemiology of hCoV-19 *左上のタブ [中文] から [日本語] の解説が選べます
【2020.3.18 続8・ウイルス考】
コロナに便乗して政権批判を繰り返してきた連中の論評なんて、こんなもん。[before] | [after] | |||||||
→ | → |
【2020.3.17 記事の御紹介】
お陰様で私、遂に Nature デビューです。論文で名前が載った人は何人かいます
(如何にして1枚の TEM 画像がペロブスカイト太陽電池の改善に道を開いたか) https://www.nature.com/search?q=perovskite%20solar%20cell&order=date_desc (Advertorial | 16 March 2020, nature.com) |
【2020.3.16 続7・ウイルス考】
不謹慎かもしれないけど、「ペロブスカイト」で「コロナウイルス」の殺菌効果を【2020.3.16 続6・ウイルス考】
【2020.3.16 続5・ウイルス考】
その後、話題が尽きない石正麗 (Shi Zhengli) 氏に関する記事です。【2020.3.2 ガーラ湯沢スキー場から】
快晴でした。ここならマスク要らないかも(笑)。カルロス・ゴーン!
【2020.3.12 記事の御紹介】
■もっと地球にやさしい太陽電池を作るために科学者が見つめるナノの世界 *Perovskite (2020年3月12日付 朝日新聞 GLOBE+) そうナノ。 【2020.3.10 記事の御紹介】
【2020.3.8 続4・ウイルス考】 太陽電池と一見して関係なさそうな話題ですが、新型コロナの影響で春の日本化学会・応用物理学会・電気化学会(→web 会議?)は中止に、来月 4/13-17 に アメリカのフェニックスで開かれる MRS は、開催がかなり怪しい状況。 *MRS は、少なくとも中国からの入国者は 2 週間の隔離ということで、事実上の 拒否になっています。 ■米国ですら対処困難なクルーズ船検疫 ここに来て日本を再評価する流れに *COVIDE-19 (2020年3月6日付 twitter 甘利 明) ■国内感染者は455名 *COVIDE-19 (2020年3月7日付 twitter 河野太郎) 今まで感染者数が 「(韓国に次ぐ) 1,000 人超」と情報操作してきたNHKが、今日から「国内449人(クルーズ船など除く)」 になりました。先月のニュースでは 3,533人が乗船中であることを意図的に伏せて、1/4 が感染しているように報道していました。 【2020.3.2 続2・RICOHから】 注文からちょうど1カ月で例の DSC サブモジュールが手元に届きました!!!法人向けの販売とは言え、お金を払えば購入できるという、ごく普通の製品として DSC が量産される時代になったのは非常に感慨深いです。ちなみに梱包には専用 の段ボールがが用意され、中のクッション材は綺麗にケーシングされていて、まるで 高級チョコを開けるような感覚が味わえます。 感動です! てか、太りすぎ>私 (反省)。今から体重減らします。 【2020.2.12 記事の御紹介】 経産省/NEDO の太陽光発電事業が決まった頃、同じように補正予算で下記計画の実施が決定されました。 ■ハイパーカミオカンデ計画の開始について (2020年2月12日付 東京大学) ■「次のノーベル賞目指して ハイパーカミオカンデの挑戦」(くらし☆解説) (2020年1月17日付 NHK) ■3代目は「ハイパーカミオカンデ」…早ければ今年度内に着工、ノーベル賞級成果に期待 (2019年12月17日付 読売新聞) 一般ニュースにはなかなか載らないですよね。 【2020.2.15 続3・ウイルス考】 ■イタリアでは「12時間後に乗客は解放されている」 *COVIDE-19(2020年2月20日付 文春オンライン) 「イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、 12時間で乗客は解放された。 なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。」 その結果が今の状態、ドンマイ。 【2020.2.21 記事の御紹介】 そうきたか。international research initiative *Perovskite (着信:Ludmila Cojocaru博士「Make Our Planet Great Again」国際研究イニシア チブ受賞者) (2020年2月20日付 Bordeaux大学) Congratulations! 【2020.2.15 続2・ウイルス考】 いくつかの「噂」、ウイルスの漏洩や実験動物の違法売買は「事実」でした。■新型コロナウイルス 「研究所から流出」説の真偽を追う *COVIDE-19 (2020年2月20日付 NEWSポストセブン) ■新型コロナ、武漢「美人すぎる39歳の研究所長」が握る発生の謎 *COVIDE-19 (2020年2月18日付 現代ビジネス) 「李寧の汚職は3つのものを含んでいる。第一に、実験後の動物や牛乳を売って 利益を得ていたこと。第二に、本人及び他人名義で課題研究費を着服していた こと。第三に、本人及び他人名義で人件費を着服していたことだ。 ■中国の教授「コロナ、武漢市場近くの実験室から流出」 *COVIDE-19 (2020年2月17日付 中央日報) ■Coronavirus Bioweapon - How China Stole Coronavirus From Canada And Weaponized It (コロナウイルス生物兵器-中国がカナダからコロナウイルスを盗み、兵器 化した方法) (2020年2月17日付 GreatGameIndia) *COVIDE-19 「昨年、カナダからのコロナウイルスの密輸が謎の貨物として発見された。本件 はカナダの研究室で働いている中国のエージェントに由来する。」以下、略。*Google 和訳 ■White House asks scientists to investigate origins of coronavirus *COVIDE-19 (ホワイトハウスは科学者にコロナウイルスの起源を調査するよう依頼) (2020年2月7日付 abc NEWS) ■China built a lab to study SARS and Ebola in Wuhan - and US biosafety experts warned in 2017 that a virus could 'escape' the facility that's become key in fighting the outbreak *COVIDE-19 (中国が武漢でSARSとエボラを研究するための研究室を建設 -2017年に米 国のバイオセーフティの専門家は、ウイルスが発生拡大と戦うための鍵となる 施設から「逃げることが可能」と警告) (2020年1月23日付 mail online) ■李寧、張磊貪汚罪一審刑事判決書 (李寧、汚職の一審刑事判決)*Google 和訳 (2020年1月2日付 中華人民共和國公有領域) ■遭羈押五年未審判 中國工程院院士李寧被控貪汚案終開庭 (中国工学院のメンバーである李寧は、裁判なしで5年間拘留された)*Google 和訳 (2019年12月31日付 香港01有限公司) ■北京および安徽省におけるSARS集団発生の原因調査報告(要旨) (2004年7月1日付 国立感染症研究所/日本) *原文はWHO英文、他 CDC, Nature にも関連文献があります。 「1.今回の集団発生は実験室内感染である: (1)二人の発端者は同一実験室内で研究を行っていた。この実験室では SARS コロナウイルスに関連した研究が行われていた。 (2)国立ウイルス学研究所を閉鎖後に、同様の患者が発生していない。 (3)唯一の死亡例である第二世代の症例の病理解剖の結果、胸水中より SARS コロナウイルスが分離され、その遺伝子配列のシークエンス結果が実験室株 (HT-SCoV-2)とほぼ一致した。」以下、略。 真偽の判断は各自にお任せ致します。怪しいウワサは沢山あります。 【2020.2.19 講演会の御紹介】 世界でも唯一と言われるヨウ素を専門とした学会(CIRIC)主催のセミナーにて、早瀬先生・若宮先生らを筆頭にペロブスカイト太陽電池の講演がありました。 ■CIRIC セミナー No.4 「ペロブスカイト太陽電池」 *Perovskite お疲れ様でした! 【2020.2.18 HPの御紹介】 ■Kirthi Tennakone *DSC(2019年6月 Wikipedia) このページ、昔からありましたでしょうか?「The concept of the dye-sensitized solid-state solar cell was first proposed by Tennakone et al. in a 1988 (固体型 色素増感太陽電池コンセプトは、テンナコンらが 1988 年に初めて提案した)」。 グレッツェル・セルが発表されるよりも 3 年前です。事実ですけど。ha ha いいね! 【2020.2.17 記事の御紹介】 ■新型肺炎感染者、国内で400人超す *COVIDE-19=新たに東京で5人、愛知で1人-厚労省 (2020年2月17日付 時事通信社) ウソ記事乙。ダイヤモンドプリンセス号は英国籍だし。時事通信社だけですよ、こんなこと書いてるの。 →で、罰が当たる。(笑) 【2020.2.8 記事の御紹介】 毎度政府与党側の善良で真面目な取り組みは大手マスコミが取り上げない傾向にあるわけですが、先月末に「ゼロエミッション国際共同研究センター」 が設立されました。 吉野彰先生をセンター長として迎え、補正予選を該当した総額90億円規模 の大型プロジェクトです。 ■安倍首相が連呼「ビヨンド・ゼロ」って何? 温暖化の元凶CO2が消える“夢技術”の今と課題 (2020年2月8日付 FNN PRIME) ■ゼロエミッション国際共同研究センター設立記念シンポジウムレセプション (2020年1月29日付 首相官邸) ■産総研、低炭素技術の共同研究拠点 設立でシンポ (2020年1月29日付 産総研ニュース) ■ゼロエミッション国際共同研究センター設立記念シンポジウムを開催 (2020年1月29日付 日本経済新聞) 朝日・読売・東京新聞は完全無視、ひどいね。 【2020.2.15 続・ウイルス考】 ■China finds promising coronavirus treatment in blood plasma from recovered patients(中国の国営医療製品メーカーは、重症コロナウイルスが重症患者の助け になったことを発見した後、新規コロナウイルスから回復した人々の血液 から血漿を採取している) *COVIDE-19 (2020年2月14日付 FORTUNE) 治った患者から 400mL ずつ血液を採取して次の患者に投与すれば、撲滅できるのでは? 【2020.2.14 ウイルス考】 「震災は人工地震によってもたらされた」 など、大きな災害があるとおかしなデマが流れるのは常ですが、新たに専門家の見立てとして 90〜95%の確率で 「ラボ・イベント(實驗室的事件)」だという見方が提案されました。 *Dr. 董宇紅(Yuhong Dong) は実在の人物です。 これとは別に、Twitter を見る限りでは、実験動物のずさんな管理(廃棄せずに 市場に流すなど)も出てましたし、あながち無視できない話かも。 ■Rapid Response Assessment of 2019-nCoV Data Needs 2019-nCoVデータニーズの迅速な応答評価 (2020年2月3日付 アメリカ合衆国科学技術政策局 OSTP) ■【熱點互動】專訪:歐洲病毒學專家 董宇紅博士 (2020年2月9日付 新唐人亞太電視台NTDAPTV YouTube) ■【紀元頭條】歐洲病毒學家董宇紅博士指出,新冠病毒有很強人工干預痕跡, 有很強傳播力和毒性,疑在實驗室産生;地強調中共必須對這場前所未有的 災難保持透 (2020年2月12日付 香港大紀元新唐人聯合新聞頻道 YouTube) *法輪功支援団体 ■新型コロナウイルスは「飛沫感染するエイズウイルス」は誤り。インドの論文が 発端、まとめサイトが拡散 (2020年2月5日付 BuzzFeed Japan) ■新型コロナウイルスにHIVウイルスと不自然に類似したタンパク質が含まれて いる、と主張するプレプリントがbioRxivに掲載されるも、2日で取り下げられる (2020年2月4日付 国立国会図書館 情報ポータル) 個人的に腑に落ちないのは、実際に武漢市に行ったことがある人なら分かると 思いますが、町並みはアメリカのように広く、人口密度という点では非常に低いた め、いくら公衆衛生が酷いとは言え、なぜあれだけ急速に広まったのか謎だった のですが、エアロゾル感染で患者から 10m 以上ウイルスが飛び回ることを中国 政府は早い段階で知っていたのではないかと思われます。 唾吐き等は言わずもがな。ここにも、ここにも、ここにも、異常ですね。 【2020.2.13 武漢加油】 昨年末、初めてコロナウイルスが報告された頃より1月前に今話題の武漢に5泊6日ほど滞在していたわけですが(苦笑)、今年に入って全身倦怠感と筋肉痛でどう も調子が悪く、これはまずいだろうと、駒場の保健センターで一通り検査してもらい ました。 結果、特に異常なし。コレステロール高めは30代からの体質で、基本、運動不足。 筋肉痛は日頃のオーバートレーニングから。血糖値高めは食事の直ぐ後に検査し たためで、これも予定通り。ウイルス感染に伴う炎症による血球濃度の変化等も見 当たらず、お医者さんには「(Physical には)問題ありません」言われました。ホ。 折しも、職場の居室では年末から風邪・インフルエンザに肺炎が蔓延していたの ですが、無傷で過ごせたのは私だけで、秘書さん曰く「皆さん、お忙しいですから」。 そうですよねぇ、、、。 話を戻しますが武漢市。観光に力を入れた大変美しい街だっただけに残念です。 仕事ではなく、プライベートで再度訪問しても良いと思えるくらい魅力的な街です。 事態が一刻も早く沈静化することを願っております。 私が武漢にウイルスを持ち込んだのでは?説。ないない。 【2020.2.11 記事の御紹介】 ■次世代太陽光パネル、財政で支援 国際競争の惨敗教訓(2020年2月11日付 日本経済新聞) 「経産省が後押しするのは「ペロブスカイト」と呼ばれる特殊な結晶構造を持つ物質 を材料に使う次世代太陽光パネルだ。現在主流のシリコン製に比べて圧倒的に ...」 ところがどっこい。高い志で経産省がなんとか予算獲得するわけですが、いざ NEDO での実施段階になると、ここ数年ほとんど何も成果の出ていない元シリコン屋さんを 中心としたオーソリティーにお金が流されてしまいます。 使えない社員を NEDO へ一時派遣して利益供与(キックバック)するシステム、今すぐ廃止するべきです。 【2020.2.6 続・浜松ホトニクスにて】 研究が前に進んだかどうかはさておき、精力的に実験を行っています。大気圧下での電子線照射実験。 結晶化学的な見地からは、ペロブスカイト特有の黒色(→高い光吸収)は PbI6 八 面体由来だと確信しております。即ち、MA 分子自身に可視光を吸収する能力は無 く、PbI2 と化合することで初めて真っ黒に変化します。計算化学によるバンド構造に おいても、MA は光吸収に関与しません。 ここで1つ疑問が。「PbI2 は黄色いのに、なぜ MAPbI3 になると黒くなるのか?」。 結晶の場合、最小単位である配位多面体の PbI6 フレームワークは、どのような 化合物中にあっても共通で、大きさや形に違いはありません。なぜなら、化学反応 によって(少なくとも同じ配位環境の結晶中では)原子の大きさや原子間結合距離 は変化しないからです。→当たり前ですけど そこで目を付けたのがヤーン・テラー効果(Jahn-Teller effect)。PbI2 試料に電子 線を当て、Pb2+ の一部を強制的に還元し、 PbI6 八面体に歪み(Jahn-Teller distortion) を作ることで MA の助けを借りずに着色しよう作戦。 ここまでは、昨年のテストで仮説を実証することができました。実は過去にも黒い TiO2 、厳密には亜酸化チタンである TiOX が出来ることを経験で知っていたので、 同じことを PbI2 でも試してみた次第。が、残念なことに太陽電池としては、期待した ほど性能が出ませんでした。恐らく導電性が高すぎて、電荷の再結合が促進されて しまったためと思われます。 ---------- 、、、という長い前置きがあって、今回は別な作戦で電子線照射による太陽電池の 高効率化を試みてみました。うまくいけば公表しますし、あるいはそのまま「無かった ことに」なるかもしれません。 乞うご期待。 【2020.2.10 記事の御紹介】 JSTにも募集案内が掲載されていた「千人計画」に関連して、アメリカの取り締まりが強化されている模様。 「オファーがあった」と喜んでいたM坂先生、くれぐれもご注意を。 ■ノーベル賞候補化学者の失墜 中国「千人計画」で厚遇 報酬は月500万円 https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51291.html#.XjZUEMqUF2k.twitter (2020年02月02日付 大紀元時報) *法輪功支援団体 ■ハーバード大の著名化学者が逮捕、中国「千人計画」に関与の疑い https://www.technologyreview.jp/ (2020年02月01日付 MIT Technology Review) ■米ハーヴァード大教授ら3人訴追 中国との関係を隠した疑い https://www.bbc.com/japanese/51291717 (2020年01月30日付 BBC News Japan) ■中国「千人計画」参加隠した米ハーバード大教授を起訴…世界トップ研究者を好待遇招聘 https://www.yomiuri.co.jp/science/20200129-OYT1T50130/ (2020年01月29日付 読売新聞 オンライン) ■昨年急死の中国人物理学者、15歳から中国情報当局の管理下に 中国の元政府高官が暴露 https://www.epochtimes.jp/p/2019/01/39651.html (2019年01月25日付 大紀元時報) *法輪功支援団体 ■フロリダ州の研究者、中国「千人計画」に参加 申告せず 州議会が調査 https://www.epochtimes.jp/p/2020/01/51017.html (2020年01月24日付 大紀元時報) *法輪功支援団体 ■米国は中国の技術窃盗へ取り締まり強化 https://vpoint.jp/world/usa/151602.html (2019年01月20日付 Viewpoint) ■米司法省、医学研究機関に約6億円の罰金 中国資金を報告せず https://www.epochtimes.jp/p/2019/12/50159.html (2019年12月24日付 大紀元時報) *法輪功支援団体 ■中国当局、「千人計画」の情報削除を指示か 逮捕者続出で https://www.epochtimes.jp/p/2018/10/36797.html (2018年10月06日付 大紀元時報) *法輪功支援団体 ■日本政府の6億円援助で成功した中国科学技術者、中国の「千人計画」リクルーターに https://www.epochtimes.jp/p/2018/08/35343.html (2018年08月10日付 大紀元時報) *法輪功支援団体 検索しても、なぜか、あまり情報が出てこない>「千人計画」。 私の記憶では、その前に「百人計画」が ありました。 【2020.2.7 記事の御紹介】 ■NEDO ペロブスカイト太陽電池で世界最高の変換効率 *Perovskite(2020年2月7日付 日刊ケミカルニュース) Panasonic、GJ です! 【2020.2.5 続・Capacitance Analyzer by SPD】 先週ご紹介したSPD 研究所のキャパシタンス測定装置(VK-CA-1000)、ソフトを若干改修して実際に太陽電池を測ってみました。下は多結晶シリコン太陽電池の 測定例です。 通常の I-V 測定機では到底測れない、1V/50 mS (=20,000 mV/sec) という超高 速で電圧をスキャンしますと、綺麗に(ペロブスカイトと同じ!)ヒステリシスを見る ことができます。分裂した往路と復路の電流の差がキャパシタンスの大きさと関連 するわけですが、今回得られた値は 173nF。 *ちなみに LTspice 系のフリーソフトの回路シミュレータを使えば、PCの画面上に 計算で求めた I-V 曲線を再現することができます。くどいようですが、この際、イオ ン・マイグレーションなどは全く無関係。 Chem Lett., 44(12), 1750-1752 (2015) の Supporting Information 中にある Fig.S2(青丸)がそうです。 かつ、この装置が凄いのは光照射時にそのままキャパシタンス測定をすることが できます。即ち、光によって発生する電流量を明確に区別して、デバイスのキャパ シタンスへの充放電電流を測定することが可能。 一例を挙げますと、シリコン太陽電池の場合は光照射下、超高速スキャン時の I-V 曲線は発電した分だけ電流値が増加します。即ち、グラフ全体がそのまま上方 向にシフトしますが、キャパシタンスの値(=ヒステリシスの度合い)はほとんど変化 がありません。 ペロブスカイト? 乞うご期待! 【2020.2.4 記事の御紹介】 ■高耐久の色素増感太陽電池、IoT時代の主力電源に *DSC(2020年2月6日付 日本経済新聞) ■世界初、「完全固体型」色素増感太陽電池を発売へ *DSC (2020年2月4日付 EETimes) 【2020.1.29 Capacitance Analyzer by SPD】 SPD 研究所の新作、キャパシタンス測定装置(VK-CA-1000)が満を持して納品されました。本装置は既に実績のある、バッテリー級のキャパシタンスを測る装置 (VMK-8000) を太陽電池専用にアルゴリズムから見直し、大幅改良・高性能化した ものです。 周波数依存性があり、かつ等価回路による後解釈が必要な交流式のインピーダ ンス測定と異なり、一定電圧で充電させたデバイスから放電時に吐き出される電荷 量を直接(直流式で)測ることで、正味のキャパシタンスを見積もります。回路中の 抵抗成分やインダクタンスの影響を受けにくい、最も素直な評価方法だと思います。 シリコン太陽電池の世界では p/n 界面に接合キャパシタンスを形成して I-V 曲 線にヒステリシスが生じるというのは極当たり前の話なのですが、欧州では未だに 空想の概念でしかないイオンが結晶内を動き回る(液体ですか?) ion-migration 説が根強く、彼らが先行きを見通せない擬似科学に腐心している間に、我々の方 はきっちりとキャパシタンスを定量して、一歩先を行こう作戦です。 行く行くはペロブスカイト特有の“回復”現象の解明など、太陽電池特性の経時変 化とキャパシタンスの変化を関連付けられればと期待しております。 太陽電池に限らず、CCD のようなイメージセンサーなど、積層デバイスだったら何でも対象になりますね。 【2020.1.27 記事の御紹介】
【2020.1.26 続・駒ケ根工業高校です】 先日の長野県駒ケ根工業高校御一行様がシンガポール・マレーシア研修から無事戻られたとのこと。引率の若狭先生の日焼け姿が南国を物語っていますね。お疲れ 様でした。 スボー先生、ほんと済みません。(笑) 【2020.1.24 論文の御紹介】 先週末にオープンアクセスとして公開された下記論文、関係者の間でちょっとした衝撃が走りました。34ヶ国、総勢 59 名 からなる有機系太陽電池の耐久性試験に 関する国際(自主)ガイドラインをまとめたものですが、日本がありません! ペロブスカイト太陽電池に限っても、折に触れ国際会議の場で「日本の存在感が 無い」ぼやいてきましたが、もはやこうした国際協調の場でも無視される状況になっ た模様。 研究者の資質もさることながら、基本的に国が新しい太陽電池の研究開発を望ん でいない(予算が無い)のが背景にあると思われます。 ■Consensus statement for stability assessment *OPV, DSC, Perovskite and reporting for perovskite photovoltaics based on ISOS procedures (ISOS 手順に基づくペロブスカイト太陽光発電の安定性評価と 報告に関する合意声明) Nature Energy 5(2020)35-49 頼みの NEDO(←太陽電池関係)は腐ってるし。いい加減、三菱電機からの出向、止めません? 【2020.1.15 続・RICOHから】 なんと! HPに記載された一般問い合わせ先から見積もりをお願いしたら、早速事業部から御回答を頂きました。どうやらリコーは本気のようです!!(失礼) 長年の色素増感関係者の鬱積したストレスを霧散するような、「お金を出せば買え る」という夢のような状況が実現した模様。しかも、、、こんなに安くて良いんでしょう か!? 感動です! 入手できたらまたご報告致します。 【2020.1.23 RATO Workshop】 つくばに居残りで太陽電池の計測法標準化を議論しています。「asymptotic (漸近的)」「unambiguous (明白な, 誤解の余地がない)」「unfeasible (実現困難な)」「amendment(修正案」)」「criteria (基準・尺度 複数形)」「Convenor (主査)」、etc. 自分の英語力の無さをさらけ出すようで恐縮ですが、耳慣れない単語に躓きな がら話を聞いています。 筑波、連続3往復(しかも深夜→早朝)。疲れ。 【2020.1.22 IPEROP-20 Day2】 G3-K1 Hayase, Shuzi, Sm2+ in stead of Sn2+ 1~5 mol%, Chem Lett 48 836 (2019), EDAI2, ★Lattice strain by williamson-hall plot, carrier mobility vs lattice strain, ★PV performance vs lttice strain (less is better), ★★IJP speed: 3m per minute G3-O1, Negami, Takayuki, 30 by 30 cm =804cm2 16.09% G4-I1, Loi, Maria Antonietta, PEAI into FASnI3, G4-I2, Diau, Eric Wei-Guang, Pb free G4-I3, Jeangros, Quentin G4-I4, Ohkita, Hideo LUNCH C2-IS1 Mastroianni, Simone, Printable Carbon-Based Perovskite C2-O1 Kamarudin, Muhammad Akmal, Lead-free tin halide perovskite C2-O2 Uchida, Satoshi, Capacitance! C2-O3 Liu, Xiao C2-O4 Wright, Adam C2-O5 Gao, Yajun G5-K1 Snaith, Henry, ★FA doesn't help the stability, 【2020.1.22 IPEROP-20 Day1】 朝一の基調講演で宮坂先生からカチオン5種類混合系が紹介されました。η=22.7%。ある意味素直な実験と言いますか、、、これ、何か意味あるんでしょう か!?(苦笑) いっそのこと 10 種類くらい、少しずつ混ぜてみるとか? 茶化すのはこれくらいにして、冒頭できちんと 2008 年の取り組みを紹介されてい ました。世界初の全固体型ペロブスカイト太陽電池の報告です。「今頃遅いよ!」で はありますが、地道に説明していくしか無いと思います。 G1-I1 Miyasaka, Tsutomu, K0.03Cs0.05FA0.83MA0.17(Pb0.97Ge0.03)(I0.83Br0.17)3 G2-I1 PARK, TAIHO, encapsulation for long stability, G2-I2 Sum, Tze Chien, hot carrier dynamics Nature Communications volume 8, Article number: 1300 (2017) G2-I3 Bach, Udo, back contact perovskite, oxidized spiro G2-I4 Yamada, Hiroko, OPV LUNCH C1-IS1 Mori, Shigehiko, Meniscus coating method, 702cm2 PCE13.2% C1-O4 RAPTIS, DIMITRIOS C1-O5 MA, Tingli C1-O6 Ishikawa, Ryo C1-O3 Kogo, Atsushi C1-O2 Murdey, Richard C1-O1 Tumen-Ulzii, Ganbaatar 【2020.1.20 記事の御紹介】 ■パナソニックとNEDO、ペロブスカイト太陽電池で世界最高16.09%の変換効率を実現 *Perovskite(2020年1月20日付 PC Watch) ■パナソニック:ペロブスカイト太陽電池大面積モジュールで世界最高変換効率16.09%を達成 *Perovskite (2029年1月20日付 carview) ■ペロブスカイト太陽電池大面積モジュールで世界最高変換効率16.09%を達成 *Perovskite (2029年1月20日付 PRTimes) 【2020.1.17 駒ケ根工業高校です】 ここしばらく毎年恒例となっている若狭先生引率の長野県の工業高校の皆さん。今日は駒ケ根工業高校の御訪問を見学対応させて頂きました。 この後成田空港へ直行し、シンガポールのナンヤン工科大学 Subodh 先生の研 究室で研修、他マレーシアにも立ち寄る予定だとか。ほとんどの学生さんはこれが 初めての海外旅行だそうで、いろんな意味で良い刺激を受けて頂ければと思います。 ワクワクですね。 「先生、太りました?」言われるのは、これで3人目です。トホホ。 【2020.1.15 RICOHから】 今日は DSC 関係者にとって歴史的な記念日ですね。グレッツェルセルが論文発表されてから実に 29 年、過去にはフジクラさんが(いつの間に?)セル・モジュールを テスト販売されたケースもありますが、メーカー自ら色素増感太陽電池の生産と販売 を宣言したのはこれが初めてと言って良いかと思います。しかも固体型! 今まで誰も触れてこなかった固体型にするメリットですが、開口率が高いというのが あります。特に1枚の基板から複数のピクセルに区分けするような場合、下地の FTO は切り分ける必要がありますが、その上の酸化チタン層とホールコンダクタ層はベタ 塗りするだけで良く、液体系モジュールのように隔壁を設けて複雑なモノリシック構造 やZ型構造にする必要がありません。 しかもヨウ素フリーなので配線に銀を用いることができ、スクリーン印刷が可能! 従って (1) セルの信頼性向上 (2) 面積効率の向上 (3) 高い生産性、いずれの面に おいても液体系モジュールと比べて非常に大きなアドバンテージとなります。色素の 色味も、ヨウ素の黄色に阻害されることなく綺麗に映えるのも特徴ですね。 ある意味、色素増感太陽電池モジュールの理想型と言っても過言ではないと思う のですが、この辺、最初から狙って設計していたとすれば、本当に先見の明がある と思います。凄いですね。 ■世界初、固体型色素増感太陽電池モジュールの販売開始 *DSC (2020年1月15日付 リコー プレスリリース) 仕様 ■SPECIAL【座談会】 完全固体型色素増感太陽電池 *DSC (2020年1月15日付 リコー 技術/VOICE) ■固体型色素増感太陽電池 *DSC (2020年1月6日付 リコー 環境発電技術(エネルギーハーベスティング)) ■リコー、固体型色素増感太陽電池モジュール「RICOH EH DSSCシリーズ」を販売開始 *DSC (2020年1月15日付 日本経済新聞) ■リコー 倉庫でも発電するモジュール2月発売、環境センサーの稼働も可能 *DSC (2020年1月16日付 環境ビジネスオンライン) ■リコー、世界初の固体型色素増感太陽電池を商品化 *DSC (2020年1月18日付 Excite) ---------- ■完全固体型色素増感太陽電池 *DSC (2019年10月1日付 リコー 技術紹介) ■完全固体型色素増感太陽電池 *DSC (2019年10月1日付 YouTube.com) 販売開始おめでとうございます! 【2020.1.14 神楽坂にて】 HP等の案内は見つからなかったのですが、産総研の太陽光発電研究センターが終了するのに伴い、評価・標準チームが先導してきたこの研究会も今回が最後 となります。 ペロブスカイト太陽電池の性能評価方法としては以下の3つが御紹介ありました。 ・Stabilized I-V法 ・Vpm ホールド法 ・最大電力点追従制御(MPPT) ■AIST第14回太陽電池性能高度評価技術研究会 【2020.1.10 MAPbI3 の TEM 観察】 標準的な MAPbI3 サンプルを用いて、とある処理方法で効率+2% の向上を実現。恐らく高温相である cubic 多めと予想、TEM で微細構造観察を試みたのですが、 またしても予測不明の事態が発生。 FIB 加工した薄片の試料が電子線ダメージによってみるみる間に変質、PbI2 を通 り越して金属 Pb 塊へ。これほど激しい変化は初めてです。結局 TEM 観察は諦め、 解像度とデータ量は落ちますがダメージの少ない STEM 像を撮ることで何とか違い を見ることができました。ペロブスカイト、奥が深いです。 日立ハイテクでは女子プロバスケットチームを支援しています。 【2020.1.9 記事の御紹介】 従来型のコンプレッサーを使用しない、除湿と温度を別個に制御する低CO2排出型省エネ空調技術です。一部、スポンジ酸化チタンを使用。 ■アイリスとアースクリーン東北 省エネ大賞に東北から2社 *Sponge TiO2 (2020年1月9日付 河北新報 ONLINE NEWS) ■令和元年度の省エネ大賞決定。ダイキンのエアコン「うるさらX」など *Sponge TiO2 (2019年12月24日付 Yahoo! NEWS) 省エネルギーセンター会長賞、おめでとうございます。 【2020.1.1 明けましておめでとうございます!】 新年早々、更新が滞って申し訳ございません。本年もよろしくお願い申し上げます。年末にいろいろ活動(?)していた反動で体がガタガタです。皆様良いお年を! |